
Spotifyの機能の1つにお気に入りに追加というものがあります。
この機能は、元々「お気に入りの曲」というプレイリストがあって、お気に入りに追加をすることによって、このプレイリストに入るというものです。

お気に入りの曲に追加、削除するのはハートマークをタッチするだけなので、非常に簡単です。
好きな曲だけを簡単に集めることができるので、重宝している機能の1つです。
この記事ではそんな、お気に入りに追加のショートカット方法をご紹介したいと思います。
通常のお気に入りに追加の仕方
まずは、通常のお気に入りに追加の仕方です。
通常は2つの方法があり、どちらも簡単にできます。
再生中の曲の場合
再生中の曲であれば、以下の画像にある様にハートをタップするだけです。
左右どちらでも、ワンタッチで追加することができます
再生中ではない曲の場合
再生中の曲でない曲の場合は、設定ボタンからいいね!という所を選択することで追加することができます。
この方法も一手間かかりますが、意外と簡単です。
お気に入りに追加のショートカット
それでは、いよいよ本題です。
お気に入りに追加のショートカットをご紹介します。
手順1 左にスワイプ

以上です。
そう、たったこれだけです。
拍子抜けしてしまうほど簡単ですが、実はこのショートカットは非常に役立つ時があります。
一度に大量にお気に入りに追加、削除する時に便利
初めに紹介した、通常の方法では1曲ずつしかお気に入りに追加できません。
しかし、今回紹介したショートカットを使うと、大量の曲を短時間で追加することができます。
※削除も同様です。
まずは試してみてください。
適当にお気に入りに追加しすぎて、お気に入りの曲を使わなくなってしまった方は、この方法でさくっと削除しましょう。
お気に入りの曲がコロコロ変わる人もこの機能を有効活用しましょう。
最後に
いかがでしたか?
お気に入りの曲は非常に使いやすく、使用頻度も高いと思うので、どんどん曲の追加、削除を行なって、よりよいプレイリストを作っていきましょう。
Spotifyを使いこなしていきましょう。