
五等分の花嫁の花嫁もとうとう終わりが見えてきましたが、来年一月に発売される第13巻の表紙が公開されました。
12巻ではタキシード姿の風太郎が指輪を持っていました。
そこで、13巻は花嫁ではないか?と予想をしましたが、実際はどうなったのか見ていきたいと思います。
そして、最終巻の表紙の予想もしたいと思います。
13巻の発売日は?
13巻の発売日は1月17日(金)です。
忘れないよう、覚えておきましょう。(私は既に予約注文済みです)
そして、13巻の発売と同時に、三玖のキャラクターブックも発売となります。
こちらも合わせて、チェックしておきましょう。
気になる表紙は?
13巻の表紙についてですが、既にAmazonを見ると公開されています。
それがこちら。

花嫁だあああ!!!
最新話まで読んでいる方であれば、この花嫁が誰であるかひと目でわかると思います。
ネタバレになるので一応名前は伏せておきますが、ついに物語の終わりが見えてきて、非常に感慨深いです。
表情からしてあの子すぎる(笑)
左手を見ると、12巻の表紙で風太郎が持っていた指輪を付けていますね。
12巻と13巻を並べて置くと、感動して泣きそうです。
最終巻の表紙はどうなる?
現在13巻までの表紙が判明しているので、最終巻である14巻の表紙について考察したいと思います。
最終巻は14巻!
ちなみに五等分の花嫁は14巻で終了します。
作者の春場ねぎ先生がTwitterで公言しているので、残念ですが本当です。
五等分の花嫁は14巻で終わりです!
— 春場ねぎ 11/15 12巻発売 (@negi_haruba) December 4, 2019
ということは残すところあと2巻、13巻と14巻で終わりということになります。
大切な最終巻は一体どのような表紙になるのでしょうか。
過去にも考察しましたが、やはり五人全員であると思います。
しかし、その場合誰がセンターを勤めるのか?
そして、衣装はウエディングドレスなのか?
といった疑問が湧いてきます。
私は、花嫁がセンターではなく五月がセンターだと思います。
なぜなら、下手に花嫁をセンターにしてしまうと、重大なネタバレになるからです。
そこで、一巻からヒロインオーラ全開の五月が最後でも真ん中に立つのではないでしょうか。
最後に
表紙だけで、盛り上がれる五等分の花嫁が大好きです。
終わってしまうのが悲しいですが、13巻の発売が今から楽しみです。
ひょっとすると、風太郎も一緒にいるかもしれませんね。
[…] 【五等分の花嫁】13巻の表紙はなんと花嫁!! […]